経歴 の履歴(No.22)



経歴

photo

名前: 永瀬 丈嗣 (ナガセ タケシ)




研究費

科学研究費補助金(代表)

  1. 2019.04-2021.03, 日本学術振興会 新学術領域研究 公募研究 (代表),「新生体用ハイエントロピー合金の開発と細胞との相互作用」, 3,640,000 JPY, https://highentropy.mtl.kyoto-u.ac.jp/
  2. 2018.04-2021.03, 文部科学省科学研究費 基盤C(代表),「新規なハイエントロピー合金材料設計法構築による生体ハイエントロピー合金の開発」, 4,420,000 JPY, https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-18K04750/
  3. 2015.04-2018.03, 文部科学省科学研究費 基盤C(代表),「耐照射ハイエントロピー合金の自己修復機能の解明」, 4,940,000 JPY, https://kaken.nii.ac.jp/d/p/15K06484.ja.html
  4. 2011.04-2013.03, 文部科学省科学研究費 若手B(代表),「マクロ・ミクロ相分離型新規低鉄損アモルファス軟磁性合金の開発」, 4,420,000 JPY, https://kaken.nii.ac.jp/d/p/23760667.ja.html
  5. 2008.04-2010.03, 文部科学省科学研究費 若手B(代表),「ワイヤー化形態制御法による金属ガラスの脆性克服」, 4,290,000 JPY, https://kaken.nii.ac.jp/d/p/20760472.ja.html
  6. 2006.04-2008.03, 文部科学省科学研究費 若手B(代表), 「生体用金属ガラスワイヤーの作製」, 3,500,000 JPY, https://kaken.nii.ac.jp/d/p/18760526.ja.html
  7. 2006.04-2007.03, 文部科学省特別研究費奨励費, 「非晶質合金のナノ組織制御による新材料創製に関する研究」, 1,000,000 JPY

科学研究費補助金(分担)

  1. 2020.04-2023.03, 文部科学省科学研究費 基盤B(分担), 「粒界析出の連鎖反応を利用した超微細粒ハイエントロピー合金の創成」, 代表者 大阪大学大学院工学研究科・教授・安田弘行, https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20H02464/
  2. 2017.04-2020.03, 文部科学省科学研究費 基盤B(分担), 「非等量配合高エントロピー合金における結晶粒超微細化と変形挙動の解明」, 代表者 大阪大学大学院工学研究科・教授・安田弘行, https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17H03415/
  3. 2014.04-2016.03, 文部科学省科学研究費 萌芽(分担), 「高エントロピー合金単結晶の変形挙動の解明」, 代表者 大阪大学大学院工学研究科・教授・安田弘行, https://kaken.nii.ac.jp/d/p/26630348.en.html
  4. 2009.04-2010.03, 文部科学省科学研究費 萌芽(分担), 「マテリアル・ボーンバイオロジーの構築」, 代表者 大阪大学大学院工学研究科・教授・中野貴由, https://kaken.nii.ac.jp/d/p/19656180.ja.html
  5. 2006.04-2007.03, 文部科学省科学研究費 特定領域研究, 「金属ガラスの電子線照射誘起相転移とナノコンポジット組織制御」, 代表者 大阪大学大学院工学研究科・教授・馬越佑吉, https://kaken.nii.ac.jp/d/p/18029016.ja.html
  6. 2006.04-2007.03, 文部科学省科学研究費 萌芽, 「電子線照射誘相転移による局所領域ナノ構造制御とデバイス材料開発」, 代表者 大阪大学大学院工学研究科・教授・馬越佑吉, 電子線照射誘相転移による局所領域ナノ構造制御とデバイス材料開発
  7. 2004.04-2005.03, 文部科学省科学研究費 特定領域研究, 「Zr基およびFe基金属ガラスの電子線照射誘起ナノ結晶とその構造安定性」, 代表者 大阪大学大学院工学研究科・教授・馬越佑吉, https://kaken.nii.ac.jp/d/p/16039214.en.html
  8. 2004.04-2005.03 文部科学省科学研究費 萌芽, 「転位の可逆運動による新超弾性挙動と繊維ネット超弾性合金の開発」, 代表者 大阪大学大学院工学研究科・教授・馬越佑吉, https://kaken.nii.ac.jp/d/p/16656219.en.html

公募研究資金

  1. 2021.04-2022.03, 東北大学金属材料研究所2021年度共同利用研究(代表), "銅元素を含む鋳造合金の元素分布解析", http://gimrt.www.imr.tohoku.ac.jp/
  2. 2020.09-2022.09, 日本金属学会 第1回フロンティア研究助成(代表), 「輸送機器の画期的軽量化を実現する新次元軽量ハイエントロピー鋳造合金の開発」, 1,500,000 JPY, https://jim.or.jp/
  3. 2020.04-2021.03, 日本鋳造工学会関西支部 研究奨励助成金(代表), 「鋳造チタン合金の合金設計と開発」, 1,000,000 JPY, http://jfs-kansai.jp/
  4. 2020.04-2022.03, 軽金属奨学会研究補助金(代表), "軽量ハイエントロピー鋳造合金の開発", http://www.lm-foundation.or.jp/ , 300,000 JPY
  5. 2020.04-2021.03, 東北大学金属材料研究所2020年度共同利用研究(代表), "銅元素を含む鋳造合金の元素分布解析", http://www-lab.imr.tohoku.ac.jp/~util/index.html
  6. 2019.04-2020.03, 東北大学金属材料研究所平成31年度共同利用研究(代表), "ハイエントロピー黄銅の開発", http://www-lab.imr.tohoku.ac.jp/~util/index.html
  7. 2018.12, 日立金属 · 材料科学財団 平成30年度 材料に関する研究者の国際交流の助成, "Development of equi-atomic TiNbTaZrMo high entropy alloys for metallic biomaterials", The Second International Conference on High-Entropy Materials (ICHEM 2018), Jeju, Korea Dec.09-12 (2018)., http://ichem2018.org/index.php , 100,000 JPY
  8. 2018.04-2020.03, 日本銅学会平成30年度研究助成金(代表), "ハイエントロピー黄銅の開発", http://copper-brass.gr.jp/about-society/outline
  9. 2018.04-2019.03, 東北大学金属材料研究所平成30年度共同利用研究(代表), "ハイエントロピー黄銅の開発", http://www-lab.imr.tohoku.ac.jp/~util/index.html
  10. 2017.11, 日本顕微鏡学会 EAMC3 若手研究者参加奨励金, http://www.eamc3.org/index.php, "Electron irradiation – electronic excitation induced structural changes in Pd/SiOx and Au/SiOx interfaces focusing on an amorphous phase formation", EAMC3, Pusan, Korea, November 07-10 (2017)., 100,000 JPY
  11. 2017.04-2020.03, 関西大学・先端科学技術推進機構 耐極限環境ハイエントロピー合金研究グループ (分担), http://www.kansai-u.ac.jp/ordist/about/organization/group.html
  12. 2017.04-2018.03, 日立金属 · 材料科学財団 平成28年度材料科学研究助成金(代表), 「Ti-Nb-Ta-Zr-X高温耐熱ハイエントロピー鋳造合金における固溶体相形成メカニズムの解明」, 800,000 JPY, http://www.hm-foundation.jp/
  13. 2016.05, 日本鋳造工学会関西支部 WFC2016 参加奨励金, http://wfc2016.jp/, Nagoya, Japan, 21-25 March (2016), 60,000 JPY
  14. 2016.05, 日本顕微鏡学会 APMC11 若手研究者発表奨励金, http://www.apmc11.org/, "Crystal-to-Amorphous-to-Crystal (C-A-C) transition in Cr2M (M = Hf or Zr) Laves phase", , APMC11, Phuket, Thailand, May 23-27 (2016)., 100,000 JPY
  15. 2016.04-2017.03, 日本鋳造工学会関西支部 研究奨励助成金(代表), 「画像処理・画像解析支援トモグラフィー法によるデンドライトの微細構造解析」, 500,000 JPY, http://jfs-kansai.jp/
  16. 2016.06-2017.03, 日本鋳造工学会 2016年度新東工業鋳造技術研究奨励金(代表), 「先進電子顕微鏡法を利用した球状化メカニズムの解明」, 300,000 JPY, http://jfs.or.jp/
  17. 2016.04-2017.03, 関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団 第24回研究助成金(代表), 「液体分離現象を利用した新規低エネルギー損失型アモルファストランス材料の開発」, 930,000 JPY, http://www.krf.or.jp/index1.htm
  18. 2015.04-2018.03, 関西原子力懇談会 学術振興奨学金(代表), 「新規な照射欠陥自己修復機能をもつハイエントロピー合金の開発」, 900,000 JPY, http://www.kangenkon.org/
  19. 2015.04-2016.03, 日本鋳造工学会 若手研究奨励金(代表), 「ハイエントロピー鋳造合金の凝固組織支配因子の解明」, 500,000 JPY
  20. 2015.04-2017.03, 日本アルミニウム協会 アルミニウム研究助成事業(代表), 「ナノ液体分離を利用した新規高強度・高延性Al合金の開発」, 800,000 JPY
  21. 2010.04-2011.03, 財団法人 池谷科学技術振興財団 平成22年度 研究助成金,「超高圧電子顕微鏡を利用した格子欠陥制御工学に基づくはんだ合金スズペスト予測法の開発」, 1,000,000 JPY
  22. 2008.04-2009.03, 財団法人, 矢崎科学技術振興記念財団 平成20年度 奨励研究助成金, 「超高圧電子顕微鏡を利用した金属ガラス転移の電顕その場観察」, 1,000,000 JPY

共同研究・受託研究

学内公募型研究費

  1. 2019.04-2020.03, 大阪大学 2019年度 研究成果の国際的発信支援 (オープンアクセス掲載料支援), 456,144 JPY
  2. 2015.09-2016.03, 大阪大学工業会海外交流助成金, 「High-Voltage Electron Microscopy of Irradiation Damage in High-Entropy CoCrCuFeNi Alloys」, IUMRS-ICAM 2015, Jeju, Korea, 25-29 October (2015), 100,000 JPY
  3. 2011.04-2012.03, グローバルCOEプログラム-事業推進担当者研究費, 「電子線照射を利用した自由エネルギーボトムアップ型手法によるヒエラルキー評価・制御法」, 500,000 JPY
  4. 2011.04-2012.03, グローバルCOEプログラム-若手融合型研究費研究費(代表), 「マルテンサイト変態の知見を活用した結晶-ガラス相転移の現象解明」, 1,000,000 JPY
  5. 2010.04-2011.03, 大阪大学チャレンジ支援プログラム, 「電子照射法の利用した格子欠陥制御によるスズ同素変態発現制御および予測」, 1,000,000 JPY
  6. 2010.04-2011.03, グローバルCOEプログラム-事業推進担当者研究費, 「電子線照射を利用した自由エネルギーボトムアップ型手法によるヒエラルキー評価・制御法」, 500,000
  7. 2010.04-2011.03, グローバルCOEプログラム-若手融合型研究費研究費(代表), 「マルテンサイト変態の知見を活用した結晶-ガラス相転移の現象解明」, 1,000,000 JPY
  8. 2009.04-2010.03, グローバルCOEプログラム-事業推進担当者研究費, 「電子線照射を利用した自由エネルギーボトムアップ型手法によるヒエラルキー評価・制御法」, 500,000 JPY
  9. 2009.04-2010.03, グローバルCOEプログラム-若手融合型研究費研究費(代表), 「マルテンサイト変態の知見を活用した結晶-ガラス相転移の現象解明」, 1,000,000 JPY
  10. 2008.04-2009.03, グローバルCOEプログラム-事業推進担当者研究費, 「電子線照射を利用した自由エネルギーボトムアップ型手法によるヒエラルキー解析法」, 500,000 JPY
  11. 2008.04-2009.03, グローバルCOEプログラム-若手融合型研究費研究費(代表), 「マルテンサイト変態の知見を活用した結晶-ガラス相転移の現象解明」, 1,500,000 JPY
  12. 2007.04-2008.03, グローバルCOEプログラム-若手研究員公募型研究費, 「金属ガラスにおけるガラス転移の電顕観察」, 1,300,000 JPY
  13. 2006.04-2007.03, 21世紀COEプログラム-若手研究員公募型研究費, 「液体分離と液体安定化技術を融合した二相金属ワイヤーの作製」, 1,500,000 JPY
  14. 2005.04-2006.03, 21世紀COEプログラム-若手研究員公募型研究費, 「時間発展の概念を用いた融解・アモルファス化の解釈」, 1,500,000 JPY
  15. 2004.04-2005.03, 21世紀COEプログラム-若手研究員公募型研究費, 「Zr基金属ガラス合金における電子線照射誘起相変態挙動の支配因子」, 1,000,000 JPY
  16. 2004.04-2005.03, 大阪大学FRC専門力アッププロジェクト, 「電子線照射法を利用したZr基金属ガラス合金のナノ結晶化制御」, 2,000,000 JPY
  17. 2003.04-2004.03, 21世紀COEプログラム-若手研究員公募型研究費, 「Zr基金属ガラスへの電子線照射によるナノ結晶材料創製」, 1,200,000 JPY
  18. 2002.04-2003.03, 21世紀COEプログラム-若手研究員公募型研究費, 「Zr基金属ガラスへの電子線照射によるナノ結晶材料創製」, 300,000 JPY




受賞

受賞

  1. 2020/05, 日本鋳造学会 2020年度日本鋳造工学会論文賞 (永瀬丈嗣, 寺山朗, 長岡孝, 府山伸行, 阪本辰顕, 鋳造工学, 91, 717-729 (2019)., "Al-Mg-Li-Ca系軽量ミディアムエントロピー合金の合金設計と鋳造材の作製")
  2. 2019/03, 日本金属学会 第77回日本金属学会功績賞(工業材料部門)
  3. 2017/07, 軽金属学会中四国支部 研究・開発奨励賞, 當代光陽, 堀敬雄, 永瀬丈嗣, 萩原幸司, 中野貴由, "レーザ積層造形法によるβTi合金化と結晶方位制御"
  4. 2014/12, 日本鋳造工学会関西支部 YFE発表大会 優秀発表賞
  5. 2013/05, 日本鋳造工学会関西支部 研究奨励賞
  6. 2011/11, 日本金属学会 第59回日本金属学会論文賞(材料プロセシング部門), 永瀬丈嗣, 中野貴由, 新家光雄, 馬越佑吉, (T. Nagase, T. Nakano. Y. Umakoshi and M. Niinomi, Matrials Transactions, 51, 377-380 (2010)., "Fabrication of Beta-Ti-Type Ti-Nb-Ta-Zr (TNTZ) Wire with High-Ductility by Arc-Melt-Type Melt-Extraction Method")
  7. 2010/06, 日本材料学会 金属ガラス部門委員会 優秀研究発表賞
  8. 2010/02, 大阪大学 教育・研究功績賞
  9. 2009/02, JIM, TMS(日本金属学会, 米国金属学会), Joint JIM/TMS the young leader international scholarship program
  10. 2007/09, 日本金属学会 第14回日本金属学会奨励賞
  11. 2007/03, 日本金属学会 第57回日本金属学会金属組織写真奨励賞(A部門), (永瀬丈嗣, 横山暁政, 馬越佑吉)
  12. 2006/10, International Conference BMG-V, Best Poster Young Researcher Presentation Award in BMG V (BMG-V)
  13. 2005/09, 日本金属学会 第53回日本金属学会論文賞(材料組織部門), (永瀬丈嗣, 馬越佑吉), (T. Nagase and Y. Umakoshi, Matrials Transactions, 45, 13-23 (2004)., "Electron irradiation induced crystallization of the amorphous phase in Zr-Cu based metallic glasses with various thermal stability")
  14. 2004/09, 阪大フロンティア研究機構 若手教員育成プログラム「スカラーシップ」
  15. 1998/03, 大阪大学 楠本賞
  16. 1998/03, 日本金属学会・鉄鋼協会 奨学賞
  17. 1997/12, 日本鋳造工学会関西支部 研究奨励賞

受賞(学生さんの受賞など)、感謝状

  1. 2020/11, 日本銅学会第60回記念講演大会 学生優秀講演賞, オンライン開催, 2020年11月27日, "冷間圧延されたCu-Zn-Mn-Niミディアムエントロピー黄銅板の機械的性質", (鞭目龍之介, 李相民, 永瀬丈嗣, 松本良, 宇都宮裕)
  2. 2019/12, 金属学会第2回第7分野講演会優秀ポスター賞, 神戸国際会議場, 2019年12月8日, "生体用ハイエントロピー合金の合金設計ならびに組織制御の指針", (中野加菜, 永瀬丈嗣, 當代光陽, 中野貴由)
  3. 2019/11, A silver poster award of the 4th International Symposium on Hetero Structure and Advanced Materials, October 26th, 2019, Rohm Memorial Hall, Biwako-Kusatsu Campus, Ritsumeikan University, Kusatsu, Shiga, JAPAN., "The development of novel Ti-Zr-Hf-Co-Cr-Mo bio-high entropy alloy", (Yuuka Iijima Takeshi Nagase, Aira Matsugaki, Kei Ameyama, Takayoshi Nakano).
  4. 2019/01, 平成30年度材料物性談話会ポスター発表会 優秀ポスター賞, "Ti-Zr-Hf-Co-Cr-Mo系生体ハイエントロピー合金の合金設計", (飯島佑香, 永瀬丈嗣, 松垣あいら, 石本卓也 , 飴山惠, 中野貴由)
  5. 2017/01, 平成28年度材料物性談話会ポスター発表会 優秀ポスター賞, "bcc構造を有する機能性新規ハイエントロピー合金の創製とその凝固組織についての熱力学的考察", (堀敬雄, 當代光陽, 永瀬丈嗣, 松垣あいら, 中野貴由)
  6. 2016/11, 軽金属学会 第131回秋期大会 優秀ポスター発表賞, 水戸, 11月05日-06日 (2016), 水戸, "β型Ti-Mn系合金の力学特性および変形機構に及ぼすMo添加の影響", (古畑弘樹,趙研,永瀬丈嗣,新家光雄,安田弘行)
  7. 2016/11, 粉体粉末冶金協会平成28年度秋季大会, 優秀講演賞, 東北大学, 11月9日-11日 (2016), "レーザ積層造形法と純金属混合粉末によるTi-20at.%Cr合金造形体の作製", (堀敬雄, 當代光陽, 永瀬丈嗣, 孫世海, 萩原幸司, 中野貴由)
  8. 2013/12, 日本顕微鏡学会関西支部「若手の会」設立記念講演会 特別ポスター賞, (穴田智史, 永瀬丈嗣, 小林慶太, 保田英洋)
  9. 2013/01, 日本金属学会関西支部 平成24年度第3回材料物性談話会 研究発表優秀賞, (瀬野裕三, 永瀬丈嗣, 保田英洋)
  10. 2008/08, 大阪大学 Acknowledgement of contribution, Faculty Development
  11. 2006/03, 21世紀COEプログラム「構造・機能先進材料研究拠点の形成」 H17年度報告会 最優秀ポスター賞, (仁野章弘, 永瀬丈嗣, 馬越佑吉)
  12. 2006/3月, 21世紀COEプログラム「構造・機能先進材料研究拠点の形成」 H17年度報告会 最優秀ポスター賞, (永瀬丈嗣, 馬越佑吉)
  13. 2004/07, 大阪大学 2004 大阪大学論文100選
  14. 2002/07, 大阪大学 2002 大阪大学論文100選




学会


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS